
肛門から切れ込みを入れ、内臓を処理。
お腹を洗って水気を取り、皮に切れ込みを3本入れます。
塩をふって10分置き、身をひきしめて焼くのがポイントだそう。
尻尾は塩を多めにすると焼け落ちにくいんだって。
やっぱり旬が1番!「美味しい秋の味覚絵本」をご紹介します。
![]() | きょうのごはん |
![]() | やきいもの日 |
![]() | おむすびにんじゃのおいしいごはん |
![]() | 料理研究家 エッセイスト 芦屋在住。広告会社に勤務後、世界中で料理を学ぶ。 きょうの料理(NHK)をはじめとするTV、単行本、雑誌、イベント等で活躍。 新しいライフスタイルから生まれた、家族をテーマにしたレシピも好評を得ており、食育関連の仕事にも携わる。旅とおいしい物を探して食べ歩くのが好き。著書多数。 |