新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (3〜4月)

絵本ナビ編集部

2016/04/11

【今日の1冊】4月11日 「だいすきなおともだち」

【今日の1冊】4月11日 「だいすきなおともだち」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● 庭に逃げてきたライオンを、子ども部屋にかくすことにしたけれど…
ある暑い日、1頭のライオンが帽子を買おうと、街にやってきました。
ところが街の人たちにおいかけられ……
逃げこんだのは、アイリスのうちの庭の、おままごと用の小屋。
あれ、ライオンったら、ほとんどはみだしていますよ。
アイリスはライオンを家のなかに入れてあげました。
おとうさんとおかあさんに見つからないように、こっそりと。
だって、おとうさんとおかあさんが知ったら、びっくりしておおさわぎしちゃうでしょう?

アイリスは、ライオンとたのしくあそびます。
ん? そんな大きなライオン、アイリスはこわくないの?
それに、家族に見つからないようにするなんて……できるの?

小さな女の子が、大きなライオンをかくすのは、とってもたいへん!
でもね、アイリスはがんばります。
それにこのライオンさんったら、素敵なんです。
思わずさわりたくなる、あたたかそうな大きい体。
情けない顔をしたり、なでられてうっとりしたり、表情ゆたかな姿を見れば、
きっとあなたもライオンが好きになっちゃうはず。
大事なときに「ぐわああああっ」と吠えてとびかかる瞬間は、迫力満点。
こんなライオンと暮らしてみたい!

作家のヘレン・スティーヴンズは、1972年生まれのイギリスの絵本作家、イラストレーター。
本書は15か国言語に訳され、あっという間に世界の子どもたちの大好きな絵本に仲間入りしました。
のびのびしたタッチと、しゃれた色彩が素敵ですよ。
続編『おばあちゃんからライオンをかくすには』もあわせて読んでみてくださいね。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

ライオンをかくすには ライオンをかくすには」 作:ヘレン・スティーヴンズ
訳:さくま ゆみこ
出版社:ブロンズ新社

ぼうしをかいに、町にやってきたライオン。少女・アイリスは、庭に逃げてきたライオンを、子ども部屋にかくしてあげることにしました。けれども、そうかんたんにはいきません。大きいし、もじゃもじゃだし、なにしろ重たいんです!  さて、アイリスは、いつまでライオンをかくしておけるでしょうか......

■ 合わせてこちらもおすすめ!

おばあちゃんからライオンをかくすには おばあちゃんからライオンをかくすには」 作:ヘレン・スティーヴンズ
訳:さくま ゆみこ
出版社:ブロンズ新社

ある日、アイリスのおばあちゃんが、泊まりにくることになりました。ライオンと暮らしていることは、ぜったいにひみつ。たいへん! ライオンをかくさなきゃ! でも、おばあちゃんがもってきた大きな衣装箱にも、ひみつがありそう。アイリスが箱のそばで耳をすますと、なにかが、フンフン、グーグー、いっています。ふたをあけてみると......


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本
全ページためしよみ
年齢別絵本セット