連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 9月10月

絵本ナビ編集部

2015/09/08

【今日の1冊】9月8日「楽しいおつきみ!」

【今日の1冊】9月8日「楽しいおつきみ!」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します!

よくないお天気が続いていますが、もうすっかり9月なのですね。
じっちょりんたちのように、はやく秋の夜空に輝くおつきさまを眺めたいものですねぇ。
● 豆つぶならではのお楽しみ
前作も絵が細部まで細やかに描かれていて楽しかったですが、期待を裏切らず、今回もとってもかわいいお話でした。

毎日花の種を植えて回るじっちょりん家族。
ある秋の朝、パパじっちょりんがこんなことを言いました。
「今夜はお月見だよ。ごはんを食べたら、お楽しみの実を作ろう」
葉っぱや木の実を使って作ったかごの中に、ごちそうやおもちゃや種をつめたものがお楽しみの実です。
子供達も大喜びで準備を始めました。
その日の夜――虫の歌に誘われて、素敵なお月見の始まりです。

豆つぶほど小さな体をしているじっちょりん家族。
公園に向かう道中だけでも大冒険!
じっちょりん達にとってはマンホールのふたのギザギザさえ通り抜けるのは大変で、娘は「迷路みたい!」と声を上げていました。

今まで『じっちょりん』というのが生き物としての種別なのかと思っていましたが、違ったんですね〜。
個人のお名前だったとは…目からウロコでした。

楽しいことが盛りだくさんの素敵なお月見。
体が小さくて大変なことも多いけど、私達とは一味違う楽しみがあるんですね。
ちょっぴりうらやましくなってしまいました。

(ひだまり☆ははさん 30代・ママ 男の子12歳、女の子8歳)


じっちょりんとおつきさま じっちょりんとおつきさま」 作:かとう あじゅ 出版社:文溪堂

おつきみの日
じっちょりん達は「おたのしみの実」を作りに出かけます。虫の声が聞こえ始めたら、楽しいおつきみのはじまりです。
秋の七草をはじめ、秋の草花の名前や虫の名前もわかるガイド付き。

『じっちょりんとおつきさま』


(絵本ナビ編集部)

タグ
絵本
今日の一冊

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載
全ページためしよみ
年齢別絵本セット