モリー・バング(もりーばんぐ)

モリー・バング(もりーばんぐ)

お気に入りの作家に追加する

モリー・バングさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

5件見つかりました

表示

  • いきている ひかり
  • 海のひかり
  • 絵には何が描かれているのか 絵本から学ぶイメージとデザインの基本原則
  • ソフィーは とっても おこったの!
  • わたしのひかり

5件見つかりました

モリー・バングさんの作品のみんなの声

  • 思いのこもった絵本です

    太陽の光が、どのようにしてエネルギーを地球に送っているのか、電気ということだけではなく、気象や生態系にも触れているため、シンプルにしただけ解りにくい絵本になっているように思います。 これでも簡略化し・・・続きを読む

  • すべてのエネルギーの大元は

    同じ作者の「いきているひかり」を読んだ時に、姉妹本であるこちらの存在を知り、読みたいと思いました。 様々な発電の仕組みと、それらすべてのエネルギーの大元が太陽であることを、太陽自身が語るというお話。・・・続きを読む

  • 鮮やかな挿絵

    光合成の仕組みがわかる科学絵本です。 金色に輝く太陽のエネルギーが、地球に届いて、植物が光合成できるんですね。 植物がなければ、酸素もできない。 自然のありがたみをひしひしと感じました。 とて・・・続きを読む

  • 海の光が、美しく描かれています

    タイトルに魅せられて図書館から借りてきました。 ”わたしは太陽。きん色にもえる星です。」 光の輝く光景が美しく描かれています。 海の中の植物プランクトンが吐き出した酸素の描きかたに、・・・続きを読む

  • 町のあかり

    町のあかりがとても綺麗に、ロマンを感じるような風景に描かれて いるのが、難しいエネルギーのことが描かれているのに、なぜだ かほっとしました。絵が素敵なので、”ひかり”を身近にさえ感じる ・・・続きを読む


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^

全ページためしよみ
年齢別絵本セット