新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

島本一男さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

5件見つかりました

表示

  • 紙芝居 どっちだ?
  • くりの木のこと
  • 紙芝居 どんぐりのあかちゃん
  • はんぶんこ
  • 集団っていいな 一人ひとりのみんなが育ち合う社会を創る

5件見つかりました

島本一男さんの作品のみんなの声

  • わかちあうことを学ぶ

    リンゴを半分こにして食べることで、楽しい気持ちになれること、仲良しになれることがわかります。 でも、一つのアイスクリームを半分こにするのは、衛生的にどうでしょうか。 もちろん取り合いで台無しになっ・・・続きを読む

  • 参加型の紙芝居

    年齢問わず、楽しめる参加型の紙芝居で、毎年、一度は読んでいるような気がします。 子どもが大好きなどっちだ?が楽しい繰り返しの紙芝居。 紙芝居を入れ替えると答えを変えて何度でも楽しめるので、年齢・・・続きを読む

  • この手があったか

    どっちの手に入っているか、紙芝居ならば一回勝負と思ったら、何度でも楽しめる紙芝居でした。 この手があったかという思いで見ましたが、多少演じ手と子どもたちの駆引き、紙を引く手を鍛える必要ありかと思いま・・・続きを読む

  • 「やめろー!」

    わんぱくのゆうちゃんが、思わず叫んだ「やめろー!」に、ちょっと涙が出てしまいました。樹齢50年以上のくりの木ですが、いつでも一緒に遊んだ友達以上の存在だったと思いました。ゆうちゃんは、素直にやさしく育・・・続きを読む

  • どんぐりの大冒険

    木から落ちたドングリは、鳥や動物に運ばれ、食べられ、助かったドングリも虫に食われたりして、大変な思いをして冒険しているのですね。 落ち葉のふとん、雪のベッド、自然の営みの中で芽を出したドングリ の・・・続きを読む


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット