話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
天馬のように走れ― 書聖・川村驥山(きざん)物語

天馬のように走れ― 書聖・川村驥山(きざん)物語

  • 絵本
作: 榊原 昇三 那須 田稔
出版社: ひくまの出版

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2007年11月
ISBN: 9784893173874

出版社のおすすめ年齢:中学生〜
四六判 204ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

書への愛

読書感想文コンクール中学校の部課題図書。
書道は好きでしたが、川村驥山という書家は知りませんでした。
課題図書ということもあり、斜め読みしようと思っていましたが、
読み始めると、その純粋な生き方に惹かれ、精読してしまいました。
待望の男子として生まれた慎一郎は、幼少より父から学問や書を教えられます。
また、自宅近くの自然や寺が、慎一郎を育みます。
そして、5歳にしてしたためたという「大丈夫」の書は
その筆遣いの見事さが圧巻です。
一生を通じて、書に関する様々な見聞や修行をした、一途さが清々しいです。
明治から大正、昭和、戦争期を経て、と、時代背景も切実です。
私自身、高校の書道の授業で、書芸術と出会い、とても感銘を受けただけに、
彼の心の動きにとても共感できました。
誠実に生きた人物伝としてもお薦めします。
(レイラさん 40代・ママ 男の子14歳、男の子12歳)

関連記事

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

天馬のように走れ― 書聖・川村驥山(きざん)物語

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

ママの声 1人

ママの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら