新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
3次元・立体めがねつき ヨーロッパの城

3次元・立体めがねつき ヨーロッパの城

  • 絵本
作: アラン・ルイ
絵: モーリス・ポミエ
訳: 岡田 好恵
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2001年03月
ISBN: 9784566005150

23.5X21.5cm/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

付録の《立体めがね》をつけて、のぞいてみよう。本の中の絵が、立体的に見えてきます。本文には、それぞれの絵に関するくわしい説明が書かれています。むかしの都市は、お城を中心に発達してきました。『ヨーロッパの城』は、いつごろでき、どんな形にかわっていったのだろう? 

ベストレビュー

おおっ・・!!

図書館で見つけて、3D眼鏡でお城が立体的に浮かび上がる仕組みに
「これは絶対息子すきだろうな〜」と借りてきました。

案の定「おぉ〜〜!」と眼鏡で喜んで覗いてました。
不思議なほど立体的に見えて、楽しいですよ。

お城の説明文は字がいっぱいで、学校の教科書のようで
まだ1年生の我が子は楽しく3Dの絵を見て終わってしまいましたが。

お城の細かい解説がたくさん載ってます。
大人の城マニアにもいいですね。
歴史の勉強しながら読むにもいいかも。
絵本という形態ですが、内容は中学生〜高校生くらいの授業に
出てくるような中身です。
(10月さん 30代・ママ 男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ




ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

3次元・立体めがねつき ヨーロッパの城

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら