新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
ほーら、大きくなったでしょ (4) あひる

ほーら、大きくなったでしょ (4) あひる

  • 絵本
作: アンジェラ・ロイストン
写真: バーリィ・ワッツ
訳: 山口 文生
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,210

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1992年11月
ISBN: 9784566005594

20.7X20.4cm/20ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

たまごのからをわって、でてきた。もうなんでも見えるし、きこえるし、あるくこともできるよ。おかあさん、どこ?生まれたてから一人前に成長するまでの様子を、カラフルな写真と動物たちのゆかいなおしゃべりで楽しく紹介。小さい生命へのやさしい心を育てる、動物写真絵本。

ベストレビュー

あひるは生まれてすぐに何でもわかります

あひるが卵から出て、黄色いひよこ時代を過ごして、産毛が抜けて羽が白くなり、大人と同じ大きさになるまでを紹介してくれる写真絵本。

原書:1991年、日本語版:1992年刊行。
あひるが卵からかえる場面が、「うんとこしょ」と出てきて、大仕事が終って、一息ついた感じが伝わってきて楽しい。
生まれてすぐに何でも見えるし、聞こえるし、立って歩ける。
二日目で池に入って泳げる。
水に入ったら、習いもしないのに泳げている。
あひるの生きる本能のすごさがわかる。

人間はあひるよりもゆっくり成長するから、何かできるようになるまで時間がかかる。あひると比べると、ずいぶんのんびりしている気がした。

あひると仲良くなった気がして、これからは、あひるも、あひる以外の鳥も、みんな尊い兄弟だと思って、大事にしよう。

表紙みかえしの、あひるの成長イラストも楽しくかわいい。
心が和む一冊。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

ほーら、大きくなったでしょ (4) あひる

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら