話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

北見からの手紙

北見からの手紙

作・絵: 六田登
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,287

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

大きさ:A5変、80ページ

作品情報

発行日: 1996年03月19日
ISBN: 9784097274056

80頁

出版社からの紹介

四季おりおりの風に運ばれて届く、天国の娘への、父からの美しくも悲しい手紙。人気漫画家が自ら撮った写真が心に染み入ります。

ベストレビュー

父親の思い

亡くした子どもを思う親の辛さと、それを克服していく姿が8通の手紙によって描かれる感動的な作品(?)。
感動しつつも、六田さんは音楽家だっけとハテナマークが頭に拡がり、これは創作だと判ったとき、はっきりとこれは反則技だと思った。
それほどに、父親の思いがひしひしと伝わってくる感動作なのである。
導入部分の少女がなるみさんの写真だとしっかり勘違いし、その後の写真が父親の思いを切々と盛り上げる効果画像となって、自分が作者になりきってしまう緊張感すら覚えたのである。
マンガ家だとのことであるが、この絵本の感動はマンガでは伝えられないかも知れない。

弟のかずしに救われた父親の私。
そして、立ち直るきっかけはチョウのルリタテハの卵と羽化。探しあてたオオウバユリの葉をおいしそうに食べる幼虫を想像すると生きることのたくましさを感じ、飛び立つチョウには希望を覚える。
そして、私は自然を守る運動で積極的に社会に関わり始めた。
チョウと共にさまざまな出逢いによって孤立感から解放されていく姿、娘の死を乗り越える姿は写真イメージの色と相まって見事に最後の一言にまとまる。

スゴイ絵本です。
この話、北見市在住の民間の蝶の研究家がモデルだそうです。
一人称の手記に仕立てた作者のすごさを感じます。
実話と絵本のギャップに思い違いがあったらごめんなさい。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子12歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

北見からの手紙

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら