話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
こおいむしの こそだて

こおいむしの こそだて

作・絵: 吉谷昭憲
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥429

「こおいむしの こそだて」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年09月

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
ページ数: 28 サイズ: 25X23cm かがくのとも 2008年9月号

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

よく見ると田んぼや池にはメダカ、トンボの幼虫ヤゴ、アメンボ、ミズスマシ、ゲンゴロウなど、たくさんの生きものがすんでいます。この絵本の主人公は、そのなかのコオイムシ。名前の通り、卵を背中にしょって子育てする水生昆虫です。卵を背負うのはコオイムシのオス。背中にしょっていれば、敵からものがれられるし、安全です。コオイムシの巧みな子育てを克明に描いた観察絵本です。

ベストレビュー

背中で子育て

行けや田んぼにいる虫たちを紹介した絵本です。
その中でも、こおいむしに焦点を当て、卵を生む場面から詳しく描かれています。
娘も私も、他の絵本や図鑑で、こおいむしが背中で卵を育てることだけは知っていましたが、その他は詳しく知らなかったのでとても勉強になりました。
こおいむしはてっきり水の中でだけ生きているんだと思っていたら、空を飛ぶことが出来るんですね。
あめんぼが冬を越していることにも驚きました。
色んな発見がありました。
虫好きのお子さんにお勧めです!
(*どんぐり*さん 30代・ママ 女の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

こおいむしの こそだて

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら