話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
学習漫画 小学生のときに身につけたい礼儀と作法

学習漫画 小学生のときに身につけたい礼儀と作法


出版社: 集英社 集英社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2009年12月
ISBN: 9784082880910

A5判 160ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

小笠原流礼法・三十一世宗家が徹底監修!
行事やかしこまった場できちんとできない小学生は必見! おじぎの正しい仕方、食事のときのタブーなど、知っていないと恥ずかしい礼儀と作法を、マンガでわかりやすく解説。小学校中〜高学年向き。

ベストレビュー

役に立つとは思いますが・・・

小学校の高学年の子供達を対象にした、お作法のお話です。
かなり本格的なので、楽しそうに描かれてはいますが、内容としては少々堅苦しいかな・・・とも思います。
本格的なお作法はともかく、中学を前にして、きちんとしたマナーがあるのは良いと思いますので、部分的には子供でも役立てられるかな?と思います。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

学習漫画 小学生のときに身につけたい礼儀と作法

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら