話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
しろぱかとくろぱか ふたりのハッピーバースデー

しろぱかとくろぱか ふたりのハッピーバースデー

  • 絵本
作・絵: p.yuqi
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,210

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年11月
ISBN: 9784591121061

出版社のおすすめ年齢:5歳〜
23cm x 23cm 40ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

明日はしろぱかとくろぱか、ふたりの誕生日。お互いがお互いを一番喜ばせられる最高のプレゼントをあげようと100%のきもちでいっしょうけんめい準備します。

ベストレビュー

毎日誕生日の気分になれるしあわせな絵本

誕生日が同じしろぱかとくろぱか。
くろぱかは事前にしろぱかのプレゼントを計画していましたが、
しろぱかは前日に「なにがいい?」と聞くようなのんびり加減です。
お互いにお互いをぜったいに喜ばせたくて、いっしょうけんめい動くのですが…。
自分の考えのスタートと、相手が受けとってくれた時のゴールがずれてしまったとしても、
気持ちの根っこはおんなじ…いいえ、気持ちはぐんと大きくなっていました。
相手を想う強さ、あたたかさが、じわんと胸にしみいる、
なにより、キュートで力強い絵がそれを伝えてくれる、
ものすごくステキな絵本です。

最初は、10歳の兄のほうがうなずきながら楽しんでいて、
弟は、お話に出てくる迷路っぽいページをひたすらめぐっていたのと、
主人公が集める木の実をひたすら「食べよう!」と口に入れるようにしていたのが、
だんだん、ストーリーそのものを楽しむようになり、
「しろぱかとくろぱか、どこ?」と絵本を探してもってくるようになりました。
今はびっくりするくらい、文章を覚えてるんです。
ネタバレになっちゃいけないから、ちょっとだけ…。
「さくさく さくさく」
「高いなあ…」
「重いなあ…」
「ふんふふん♪」
「そう…だね」

最後に「ハッピーバースデー」の歌が出てくるのですが、
主人公のふたりをお祝いしたあと、
必ず、自分の名前で1回、兄の名前で1回、
そしてママで歌い直して、一緒にお祝いしてくれます。
ものすごーくしあわせな気分で絵本をとじ、いい気持ちでベッドに入れます。
(あぷーさん 30代・ママ 男の子10歳、男の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

しろぱかとくろぱか ふたりのハッピーバースデー

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら