話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おひさまぞろぞろ−子どものつぶやきがはじける!

おひさまぞろぞろ−子どものつぶやきがはじける!

作: 亀村 五郎
絵: イトヒロ
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,760

「おひさまぞろぞろ−子どものつぶやきがはじける!」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1999年06月
ISBN: 9784834016239

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

毎日の暮らしのいろいろな場面で、子どもたちはぽつりとつぶやきをもらします。思わずハッとしたり笑ってしまったりの“名文句”が、大画面のイラストに散りばめられています。

ベストレビュー

笑える!ぐっとくる!感心する!

子どもって生活のあらゆる場面ですごく面白いことをつぶやきますよね。
大人には無い発想力をもっているんですね。
だから、その一言が大人を大笑いさせたり、感動させたり、感心させたりします。
そんなたくさんのつぶやきをその場面にピッタリの絵をつけたりして紹介した楽しい絵本です。

お父さんと遊んでいる女の子(4才)
「おとうさん、遊んでくれてありがとう。たすかるわ」
動物園でぞうを見た男の子(4才)
「ぞうは はなくそどうやってとるのかな」
立派なクモの巣をみた男の子(5才)
「このくも、えー仕事しとるわ!」
などなど・・295のつぶやきが掲載されています。
掲載されているつぶやきは全て全国の子ども達が実際に言った言葉で
家庭や園などで記録し月刊誌に投稿されたものだそうです。
それにしても最近の子ども達は難しい言葉をたくさん知っますよね。
感心しました。
大人の為の絵本でしょうね。

(まりん♪さん 30代・ママ 女の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。



[特集] 戦争と平和の絵本

おひさまぞろぞろ−子どものつぶやきがはじける!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら