話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
オラ、サヴァ、チェリオの地球冒険の旅 パリ祭(普及版)

オラ、サヴァ、チェリオの地球冒険の旅 パリ祭(普及版)

  • 絵本
作: おそどまさこ
絵: エム・ナマエ
英訳: スネル 博子
出版社: 自由国民社

税込価格: ¥1,980

「オラ、サヴァ、チェリオの地球冒険の旅 パリ祭(普及版)」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1998年
ISBN: 9784426893002

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

電動車いすに乗った人と、盲導犬を連れた人、そして口話のわかる
耳の不自由な人3人が助け合って旅に出た!
全盲の画家・エム ナマエさんの描くイラストと、実際に障害者の世界旅をアレンジしているおそどまさこさんの経験から書かれた絵本です。
点字で描くパリの浮き出る触地図やイラストで示す「地球どこでも会話帳」つき。
全点訳版(本体:3200円)は、絵にもできる限り点字をつけ、目の不自由な方々にも
絵を触りながら一緒に楽しんでもらえるようにしてあります。
全・英訳付。

ベストレビュー

障がい者が旅行するには

作者はトラベルデザイナー。
絵は盲目のイラストレーター。
この絵本では、障がい者同士が助け合って旅行する、というお話です。
電動車いすに乗った人、盲導犬を連れた人、口話のわかる耳の不自由な人。
飛行機に乗る、道を歩く、ホテル、食事・・・。
みんなで工夫します。

ふりがなもなく少し長いので、
小学校高学年以上の障がい者理解の参考絵本といった感じでしょうか。
点字地図もあります。

エム・ナマエさんのイラストもいいです。
おはなしはメルヘン調にすすみますが、しっかりとリアリティを踏まえています。
(レイラさん 30代・ママ 男の子11歳、男の子9歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

オラ、サヴァ、チェリオの地球冒険の旅 パリ祭(普及版)

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら