話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
こどものための防災教室 災害食がわかる本

こどものための防災教室 災害食がわかる本

  • 児童書
著者: 今泉 マユ子
出版社: 理論社 理論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥4,180

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2018年08月
ISBN: 9784652202746

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
B5判/112ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

防災基礎知識(災害の種類・身の守り方)のほか、備えについて水・食料を中心に詳しく解説した一冊。備蓄に必要な物・量、期限切れをふせぐ工夫、災害時レシピを掲載。防災マップの作成や非常持出袋など今すぐできる防災についても紹介します。

編集者コメント
災害リスクが高い今の時代に、こども自身が災害について意識し、自分で備え、もしもの時に身を守るための知識を掲載。宇宙食に使われる最新技術の災害食などを紹介し、興味をもって備えを始めることから防災意識を高めていく内容です。

ベストレビュー

とても勉強になります

災害時の食事をどう確保していくか、ということをいろいろな面から紹介してくれる本です。
ライフラインが復旧するまでにどのくらいかかるのか、それまでに一人につきどの位の食糧が必要なのか、どんなものを準備したら良いのか、どこに置けばいいのかなど、本当に多岐に渡っており、勉強になります。
災害時のために特別なものを準備するのではなく、普段の生活の中で消費していけるようなものでも良いとか、ローリングストックのことなども紹介されています。

(hime59153さん 50代・ママ 男の子12歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

こどものための防災教室 災害食がわかる本

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら