新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
日本の古典をよむ(20) おくのほそ道 芭蕉・蕪村・一茶名句集

日本の古典をよむ(20) おくのほそ道 芭蕉・蕪村・一茶名句集


出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,310

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2008年06月
ISBN: 9784093621908

330頁

出版社からの紹介

江戸三大俳人、芭蕉・蕪村・一茶の名句と、芭蕉の傑作紀行文『おくのほそ道』を収録。「夏草や兵(つはもの)共が夢の跡」「菜の花や月は東に日は西に」「痩蛙まけるな一茶是に有」――いつ読んでも新しい名句が、わかりやすい訳と解説で味わえる。

ベストレビュー

時間をかけて

 子どもは絵本で、芭蕉の俳句を読んだことがあります。少しずつ全句読ませたいなと考えて、この本を選びました。字が大きく、解説も子どもから大人までわかるように幅があっていいなと思いました。
 カバーがかわいいのも気にいりました。
 
 おくのほそ道の地図もあります。今なら新幹線で行くところを、芭蕉は「全部、歩いてまわったんだよ」と言ったら、子どもはびっくりしていました。

 子どもにはこの本を、芭蕉が歩いたように、じっくりゆっくり時間をかけて読ませたいです。私も一緒に味わおうと思います
(どくだみ茶さん 30代・ママ 女の子9歳)

関連記事

出版社おすすめ




フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

日本の古典をよむ(20) おくのほそ道 芭蕉・蕪村・一茶名句集

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら