
詩のように美しいことばで綴られた名作「星の王子さま」。 その深遠なメッセージの数々をご紹介しながら、 物語の誕生秘話や作者サン=テグジュペリの生涯など、創作の秘密に迫ります。 あわせて、MOE厳選「児童文学100冊の名言」も必見です。
●知花くららさんが愛する「星の王子さま」の魅力/6 ●ひとめでわかる「星の王子さま」の物語/8 ●やさしい童話に秘められた哲学「星の王子さま」Q&A/10 ●「星の王子さま」誕生ヒストリー 物語にこめた友への想い/12 ●俵万智さんが語る 心に響く「星の王子さま」のことば/13 ●俵万智さんが選んだ「星の王子さま」ことば集/14 ●大空をかけめぐる作家 サン=テグジュペリ/18 ●「星の王子さま」の物語を体験できるスポット/20 ●大切な人に贈りたい! 100冊の名言/23
【巻頭特集担当者こぼれ話】---------------------------------------------------------------- 今年は“Le Petit Prince”が刊行されてから70年、また日本で内藤濯さんの名訳『星の王子さま』が出版されてから60年にあたる節目の年です。今月号の取材中にさまざまな方にお会いしましたが、皆さんが口々に「読み返してみたら、新しい発見があった」と語る言葉に、この作品が時代を超えて読み継がれる理由があるように思いました。 日仏英の3カ国語で『星の王子さま』を愛読する知花くららさんや、歌人としてこの作品の奥深い言葉に惹かれる俵万智さんのインタビュー、さらに俵さんのセレクト&解説による『星の王子さま』名言集は特におすすめのページです。有名な「たいせつなことはね、目に見えないんだよ……」のほか、思わず書き留めておきたくなる名言をぜひ見つけてみてください。 飛行士でもあった作者のサン=テグジュペリは、まるで星の王子さまのように、世界中の空をかけめぐり、人間の本質を見つめ続けた作家でした。この特集をきっかけに、そんな作者の生き方も知っていただけたらうれしく思います。(萩原) ------------------------------------------------------------------------------------------ 続きを読む

★MOE懸賞 星の王子さま わちふぃーるど製 革製ラウンド財布&しおり 計60名/2
★BOOK in BOOK ムーミンの旅と雑貨が一冊に! ムーミン かわいいものBOOK/35
●新企画 憧れの絵本のある暮らし 第1回 星谷菜々さん/52 「くまのがっこう」から生まれた新しいアニメーション ようこそ「がんばれ!ルルロロ」の世界へ/75
●新連載! 人気ライターが贈る絵本のことば 名言の庭 石井ゆかり/85
●あの名作が衝撃のギャグアニメに……!? 「ガラスの仮面ですが」/87
●MOEギャラリー 北見葉胡「マッチ箱のカーニャ」と童話のお姫さま/95
●ピーナッツの最新情報をお届け! SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠展/102
●こどもMOEwebにて、4月15日スタート! 写真であそぼう! ポネルカとプッチのフォト絵本/104
------------------------------------------------- ●人気作家の好評連載 -------------------------------------------------
しあわせいっぱい! 動物KIDS 福田幸広/51 ワンワンちゃん 工藤ノリコ/74 羊毛フェルトでつくる絵本の主人公 須佐沙知子/92 マトリョーシカちゃんのおかいもの かろくこうぼう/108 あとがき 加藤久仁生/110
今月の展覧会/59 広松由希子のおすすめ新刊絵本/62 注目の海外絵本/64 絵本屋さんセレクション/65 今月の人 鈴木福/67 末吉暁子が選んだ旬な本/68 話題の映画・新着DVD/69 絵本を感じる空間・Baharが見つけたかわいいクリエイター雑貨/70 読者からのおたより/71 新商品プレゼント/72 MOEバックナンバーリスト/73 今月のプレゼント 応募のきまり・定期購読のおしらせ/74
白泉社書籍のおしらせ/58・86・115 白泉社インフォメーション/66 あなたもチャレンジ! なかざわくみこ/106 第2回MOE絵本グランプリ・MOEイラスト・絵本スクール作品募集/107 こどもMOEのおしらせ/112 MOE6月号のおしらせ/114
続きを読む

今月号の一番大きな特集は、「星の王子さま」です。
もちろん、この特集も興味深く読ませていただきましたが、ほかに注目したのは「ルルロロ」の特集です。
NHKのアニメ放送で、子供がお気に入りでしたので、作者さんの言葉には関心がありました。 (なしなしなしさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子3歳)
|