世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
並び替え
1件見つかりました
どこの教室でもいそうな やんちゃ君のうさぎくん 立たされる「ばつ」って 今はないと思うけど 本人が「これは、やばいな」って気付かない限り 何度も立たされてるよね? でもうさぎくんは、気付いている様子 でも、自分の感情の方が優先ですから 相変わらずの衝突・・・ 先生に注意→たたされる の負の連鎖 でも、ぶたのおばさんの登場で それがきっかけになり 何かに気付く この第三者的存在って大きいですよね 社会性って、こういうことで 育っていくのだと思う きつね先生がきちんと 「〜するのはいいこと でも きまりをやぶってはいけない」 と、きちんと言葉で分かりやすく教えていること 嫌な部分を引きずらないで いいところをきちんと褒めること がすごいです 先生に読んでもらいたいかな(^^ゞ
投稿日:2011/07/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索