話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ハーメルンの笛ふき」 パパの声

ハーメルンの笛ふき 作:コリン夫妻
絵:エロール・ル・カイン
訳:金関寿夫
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1989年
ISBN:9784593502349
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,042
みんなの声 総数 7
「ハーメルンの笛ふき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ル・カインの絵のインパクト

    1284年、ドイツのハーメルンで130人の子どもたちがいなくなった。その事実が伝説として伝えられてきたものです。
    ネズミと子どもたちの話の大筋は知っていたけれど、先に読んだグリム兄弟作、ツヴェルガー絵の不気味さとはまた感じが違って、ル・カイン絵の作品にはル・カインなりの気品がありました。
    それにしても、話の展開にはいろいろなバリエーションがありますね。
    誇張されたネズミの存在感と、困り切った人々の表情、町長のずるがしこい表情にインパクトがあります。
    ネズミを退治してくれたら報酬を渡すといった約束を反古にした報いかもしれませんが、笛吹きの仕返しも不気味です。
    いなくなった子どもたちが楽園のようなところで生活している様が、最後に描かれているのですが、子どもたちはどのように育っていったのでしょうか?

    投稿日:2011/12/14

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット