新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おばけのきもち」 その他の方の声

おばけのきもち 作:きむら ゆういち
絵:のぶみ
出版社:ヴィレッジブックス
税込価格:\1,540
発行日:2006年06月
ISBN:9784863325005
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,508
みんなの声 総数 24
「おばけのきもち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 暗い夜道を歩いていた アヤちゃん 後ろから トントントン おばけ「キャァアアアア」この時の怖さ! 
    お化けは 目に見えない存在で怖い者とされていますが・・・みんなでお化けの気持ちを考えるのが こうして いろんな 考えがあるんだと言うことを作者は 考えさせているのかもと思えました
    子供の絵本でもありますが ちょっと 大きくなって お化けのことを考えてみる(おばけのきもち)  これ 大人も考えてみる価値ありかもと思えました。

    人間もいろいろな考えが有るように お化けにもいろいろな考えがあるんだよと 作者が 思ったのでは?

    のぶみさんの絵が かわいいので 子供の絵本のように思えますが・・・・ 一人一人が自分の意見を言って話を交流している 民主的な子供集団だな〜と思えました。
    レイちゃん おばけの学校のテスト おどかす事出来るか ためされているかも・・・   あ〜 こんな考え方もありだとおもいました。

    人の気持ちを考える事につながる絵本ですね! (私にとったら)

    そんな 読み方をしてますが、 子供に読んであげるとしたら どう伝えるかな?  この絵本の作者の気持ちを!
    人それぞれかな?

    投稿日:2011/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しそうな顔で

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    1〜3歳児の親子の読み聞かせで紹介しました
    季節的にお化けが良いかなぁと思ったのですが、作者の趣旨は少し違っていたのかな・・・・
    お化けの気持ちをみんなで話し合うってのは、1〜3歳児には、難しいよね
    でもお化けの絵が好きらしいので、大きなお化けの絵には興味があった様子
    ママたちにはいまいちかなぁという感触でした

    投稿日:2008/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット