全5912件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
小さいうさぎを守る勇気はすごい! 自信がもてたのもグッド
|
投稿日:2022/05/14 |
心配性なおばあちゃんに育てられた ホッピー
だんだん おどおど びくびくになってしまいました・・・・
かわいそうですね やはり子育ては 大事です
おかげでホッピーは 泣き虫で みんなも遊んでくれません
ちいさいうさぎの ウリと遊んでると・・・・・ きつねが ウリをさらっていきました
ホッピーは なんと! ウリを守るために きつねのしっぽをつかみ ウリを守ったのです
すごいパワーが湧いてきたのですポッピーの顔は真剣です
そして アイデアで きつねを やっつけたんです
たんこぶのできたきつねちょっと笑えます 逃げてった・・・
ホッピーの小さいウリを守る 勇気は すごい!(グッド)
パワーがあふれて すごい力を発揮したんですね
みんなから褒められ 自信を持つことができました
ホッピーはみんなから認められたのです
良かった! ホッピーのように 人も変われると良いですね!
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
ノルウェーの昔話 変身して ハッピーをつかんだ男の子
|
投稿日:2022/05/11 |
ノルウェーの昔話は不思議な発想です
お父さんが死んで形見の 剣と古びた布きれとわずかなパンくず
それを持って旅に出た男の子・・・・出会ったのはライオンとタカと小さなアリ この三びきの争いを解決したのが 男の子
お礼に 変身の術をもらい その後旅し お城でお姫様に出会うのですが・・・・
この国は 呪いにかけられていて 9つの頭をもつ トロルが お城の3人のお姫様を さらっていったのです
これを知った 男の子は ライオンと タカとアリに変身して
9つの頭の龍から すなつぶをうばい のろいが解けたのです
不思議なお話ですが 怖いトロルや龍に立ち向かった 男の子の賢さと勇気があったから
実に ハッピーエンドな お話しでした
「このお話を聞いたあなたにも きっといいことがありますように!」
こう結ばれていて ホッとした 優しさを感じました
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
人との別れは辛い! でも・・・・たくさんの想い出があるんです
|
投稿日:2022/05/08 |
おじいちゃんは 死んでしまいまし・・・・
エリックは悲しくていっぱい泣きました
人が死んだら土にかえる 天国に行くなどと言われますが・・・
おじいちゃんが 夜おばけになって現れたのです
壁も通り抜けられます
ですから・・・ エリックはおじいちゃんとお話しするのが嬉しくて
思い出話がいっぱいあります
でも・・・毎晩現れるので 眠れないエリックは学校もお休み
なぜ?おじいちゃんが おばけになって現れるのか?
「この世に忘れ物をした人は おばけになる」 おばけの本を読みました
どんな忘れ物おじいちゃんとの たくさんの思い出話をして・・・
やっと その 忘れ物がわかったのです
大好きなエリックに「さよなら」を言うのを忘れていたと・・・・
そして やっとおじいちゃんは おばけから解放されて おばあちゃんのところに行けるのです(よかったね おじいちゃん)
コミカルなお話しでしたが 大切な人の死は悲しくて 涙がいっぱい出ます
誰もが死を迎えるのですが・・・・ 思い出がいっぱいで 楽しいこと嬉しいことなど・・・・
その想い出を 時々思い出してなつかしみたいですね!
良いお話しでした 有り難うございました!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すべての子どもが心地よくねむりにつけますように・・・
|
投稿日:2022/05/06 |
きれいな刺繍で作られた いろんな国のこどもたちのベット
とても きれいで びっくりしました
そして こどもたちが 安らかに眠っているのです
幸せだな〜
オランダの屋形船の家・ モンゴルのゲルの中のベット
アフガニスタンの きれいな敷物で眠るこどもたち
それぞれの国柄が 違うのが良く分かります
寒い国では ペチカや暖炉があり・・・・ 気持ちよさそうです
森がたくさんある カナダやアメリカのベットは木でできてきて 親から子へと伝えられるのです
すべての国のこどもたちが 安心して眠れることが 幸せだな〜と感じました
後書きに書かれていましたが・・・・・ 戦争や 災害で家をなくした子どもがいるのです
一日でも早く こどもたちが ここちよく眠れますように 願います!
サリー・メイバーさんの 刺繍はひとはりひとはりが手作りでびっくりするほど細かく丁寧に 作られていて 感動しました!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
鳥羽水族館の飼育員の方すごい!イルカを大切に育てている
|
投稿日:2022/05/04 |
小さな体のスナメリ(イルカ)
鳥羽水族館の飼育員の方たちの 努力がすごい! みんながイルカたちを大切に育てていて 愛情たっぷりです
病気にならないように 獣医さんが注射したり ミルクを飲ませたり えさをあげたり・・・・・
大変な努力をされているのがわかります
写真絵本ですから実感を感じることができます!
赤ちゃんが生まれたのです!
ワカバちゃん かわいい!
本当に 水族館の飼育員さんの努力に感謝です
有り難うございます(心が癒されますね)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
海をきれいに クレムの優しさと行動がみんなに伝わったね
|
投稿日:2022/05/02 |
「うみのためにできること」
クレムは海の砂浜に打ち上げられたものを集めています
海の環境をきれいにすることが大切だと思っています
プラスチックやペットボトル レジ袋を 使って 学校で発表しました
「みんなで力を合わせて 海辺をきれいにする 小さなことの積み重ねで 世界の海を きれいにする」 みんなに発表したのです
すごいね!
クレムの学校の友達たちは クレムの発表を聞いて 海辺の掃除をしてくれたのです!
海辺で見つけたカニさんも きっと 喜んでいることでしょうね
クレムの優しさと 海を愛する心に感動しました
とても かわいい絵で 中身の深い絵本でした
みなさんも 読んでみてくださいね!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
テレビさんの一番の仲良しはラジオくん なるほど・・
|
投稿日:2022/04/30 |
テレビさんのお友達 電話するとすぐ会えるのがいいね〜
遠い国のペンギンだって
えっ? 火星人? いろんなものがテレビで見ることができるものね
おとうさんが 「べんきょうしなさい」なんては これは ないよね!
一番のなかよしは ラジオくん なるほどね テレビがないときは みんなラジオを聞いていたんですものね
今でも ラジオは 大活躍! 私も 料理しながらは ラジオさんが大好きです
仲良しですものね 良かった!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ゆびしゃぶりしてる子にとったら 怖いな〜 ゆびたこ
|
投稿日:2022/04/29 |
作者の くせ さなえさんは小さい頃 指しゃぶりしていて
この絵本ができました
大丈夫だよというメッセージが添えられていますので嬉しいですね
我が子もなかなかゆびしゃぶりがとれず こんな ゆびたこがあったか 覚えてません
1年生になる前で・・・・お母さんやお姉ちゃんお父さんから言われてやめようと思うのですが なかなか止められず
ゆびたこが しゃべった 怖いな〜
大きな ゆびたこに 捕まえられる夢まで見て ホント怖かったでしょうね
「ゆびをすってもおいしくないねん」 ゆびたこに言うと
ゆびたこもあきらめたのか 消えていったんだって・・・・・
良かったね ゆび吸いが止めたれない子はたくさんいるとおもいますから・・・・
この絵本 怖いけれども 作者の経験からの 「心配しなくてもだいじょうぶ ゆびしゃぶり止められるよ」
こんな 優しさから できた絵本なんですよ!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
みーんなちがう色のひつじたち みんなちがっていいんだよ
|
投稿日:2022/04/29 |
羊飼いのおじいさんと いぬのポロはひつじばん
真っ白なひつじの中に まっくろいこひつじのクロがいました
クロは みんなと同じように白くなりたくて・・・・ 悩んでいました
でも おじいさんは 「おまえは そのままが一番」と言ってくれました
ある日嵐がやってきて おじいさんとポロは山小屋へ戻りましたが・・・ ひつじたちは 嵐の中で 大変でした!
そんなとき こひつじのクロが みんなを 大きな岩の洞窟に連れて行き 励ましたのです
なんて賢い こひつじのクロでしょう
クロのおかげでみんな助かり おじいさんは クロや他のひつじを見つけることができたんです よかった!
やっぱり クロは賢いひつじでした
おじいさんもクロの 黒い毛と白い毛で ステキな柄のマフラー くつした セーターを市場で売り大繁盛!
そして おじいさんは 黒いひつじを買い足し 飼ったのです そのおかげで いろんな色の ひつじが育ちました
1ぴきのこらず みーんなちがうんですよ
みんなちがって みんないい!
良いお話しでした
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
めんぼうが 主役の絵本 ワ〜 すごい
|
投稿日:2022/04/29 |
家庭にあるめんぼうが こんな絵本になるなんて 思いもよりませんでした
一本一本に顔があり ちょっと怖いような おもしろいような 展開でした
不思議な世界にいった感じのめんぼうのおはなし
ぴょんこ ぴょんこ ぴょんこ・・・・ めんぼうたち どこへ行くの?
海に落ちていく・・・ ここまで来ると 芸術の世界に 絵を見てると怖くなりましたが それからの展開が おもしろい
固まりになっためんぼうが 海から出てきて 絞られるところ
おもしろい ぽた ぽた ぽた しずくのしたたる音が聞こえます
朝日がでて 空に舞い上がっていくという展開も なんだか 不思議です
あの めんぼうが こうなるのか?
ナンセンスなお話しです
めんぼうをテーマに作られたのは おもしろいな〜
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全5912件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |