©黒澤義教
鈴木 のりたけ(すずきのりたけ)
1975年、静岡県浜松市生まれ。会社員、グラフィックデザイナーを経て、絵本作家に。『ぼくのトイレ』(PHP研究所)で第17回日本絵本賞読者賞、『しごとば
東京スカイツリー®』(ブロンズ新社)で第62回小学館児童出版文化賞、『大ピンチずかん』(小学館)で第6回未来屋えほん大賞・第13回リブロ絵本大賞・第15回MOE絵本屋さん大賞を受賞。また2022年に第2回やなせたかし文化賞を受賞した。ほかの作品に『おしりをしりたい』(小学館)、『す〜べりだい』(PHP研究所)、『ねるじかん』(アリス館)など多数。
お気に入りの作家に追加する
作: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,320 発行日:2015年02月16日 ISBN:9784569784489
作: 鈴木 のりたけ 出版社: 小学館 税込価格:¥1,650 発行日:2022年02月16日 ISBN:9784097251385
作: 鈴木 のりたけ 出版社: アリス館 税込価格:¥1,650 発行日:2016年02月05日 ISBN:9784752007302
作: 鈴木 のりたけ 出版社: 小学館 税込価格:¥1,430 発行日:2012年12月03日 ISBN:9784097264866
作: 鈴木 のりたけ 出版社: ブロンズ新社 税込価格:¥1,078 発行日:2015年11月25日 ISBN:9784893096104
作: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,430 発行日:2011年08月01日 ISBN:9784569781662
作・絵: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,430 発行日:2010年06月16日 ISBN:9784569780610
作: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,320 発行日:2015年02月16日 ISBN:9784569784496
作・絵: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,320 発行日:2016年12月05日 ISBN:9784569786124
作・絵: 鈴木 のりたけ 出版社: ブロンズ新社 税込価格:¥1,870 発行日:2010年01月 ISBN:9784893094896
作: 鈴木 のりたけ 出版社: ブロンズ新社 税込価格:¥1,980 発行日:2012年04月25日 ISBN:9784893095428
作・絵: 鈴木 のりたけ 出版社: 小学館 税込価格:¥1,430 発行日:2015年09月16日 ISBN:9784097265733
作: 鈴木 のりたけ 出版社: アリス館 税込価格:¥1,650 発行日:2018年06月 ISBN:9784752008392
作・絵: 鈴木 のりたけ 出版社: ブロンズ新社 税込価格:¥1,870 発行日:2011年01月 ISBN:9784893095091
作・絵: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,430 発行日:2013年11月06日 ISBN:9784569783611
作: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,430 発行日:2021年05月10日 ISBN:9784569789972
作: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,430 発行日:2022年03月10日 ISBN:9784569880495
作: 鈴木 のりたけ 出版社: PHP研究所 税込価格:¥1,320 発行日:2020年07月28日 ISBN:9784569789422
作: 鈴木 のりたけ 出版社: 小学館 税込価格:¥1,650 発行日:2013年10月19日 ISBN:9784097265191
作: 鈴木 のりたけ 出版社: ブロンズ新社 税込価格:¥1,870 発行日:2020年02月22日 ISBN:9784893096708
鈴木のりたけさんの作品のみんなの声
-
「おなら」に興味津々の主人公3人組が、おならについて理解を深めていくお話です。
なぜ音が出るのか、どうやって音を出すのか、「おなら」と「へ」の違い等、おならについての疑問がこの絵本を通して解決し・・・続きを読む
-
鈴木のりたけさんの絵本は大好きですが、この絵本の表紙はインパクト大です!
怖い絵本なのかと思って読んでみましたが、早口言葉や謎掛けが織り込まれた楽しい絵本でした。
息子はページの中に隠されたきゅう・・・続きを読む
-
主人公の女の子が滑り台を滑ると、色々な滑り台に変っていくお話です。
色々な滑り台が出てくる中で「すべれない」が出てくる所がナンセンスで面白いなと思いました。
滑り台という言葉と文字を上手く使っ・・・続きを読む
-
主人公の女の子が勢いよくブランコを漕ぐと、様々なブランコに変っていくお話です。
雲ぶらんこになったり、海ぶらんこになったりと、ブランコの固定概念を覆すようなユーモア溢れるブランコの世界に引き込ま・・・続きを読む
-
鈴木のりたけさんの絵本はおもしろくて、親子ともども大好きです。
かわいい顔のどこちゃんですが、ページをめくるたびにどこかが少しずつ変化していきます。
どこが変わったかを、息子と言い合うのが楽しいの・・・続きを読む
|
|
|