話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

児童書をえらぶ

  • すべて
  • 低学年
  • 中学年
  • 高学年
  • 中学生〜
  • 文庫

はじめて読み物の世界へ入っていく子ども達と、いつも面白い本を探している小学生や中高生の皆さん、また子ども達の身近にいる全ての大人の方へ。ワクワクがいっぱい、どこまでも豊かに広がる児童読み物の世界を、さまざまな切り口から分かりやすく紹介していきます。

シリーズPick up!

  • 「こそあどの森の物語」シリーズ
  • 「おはなしいちばん星」シリーズ
  • 「妖怪一家 九十九さん」シリーズ

児童書の作家さんPick up!

  • 斉藤 洋

    1952年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。現在、亜細亜大学教授。『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞、『ルドルフとも だちひとりだち』で野間児童文芸新人賞を受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞を受賞。おもな作品に「白狐魔記」シリーズ、「イーゲル号航海記」シリー ズ、『ジーク』『ひとりでいらっしゃい 七つの怪談』『アルフレートの時計台』『遠く不思議な夏』など多数。

    おすすめ

  • アストリッド・リンドグレーン

    1907〜2002年。スウェーデンのヴィンメルビューに生まれる。田園地帯の小さな農場で4人兄弟の長女として、幼い頃から大自然とともに幸福な子ども時代を過ごしたという。1944年『ブリット・マリはただいま幸せ』(徳間書店)で出版社主宰の少女コ... 続きをみる

    おすすめ

    長くつ下のピッピ

  • 安房 直子

    1943年、東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事、「目白児童文学」「海賊」を中心に、かずかずの美しい物語を発表。『さんしょっこ』第3回日本児童文学者協会新人賞、『北風のわすれたハンカチ』第19回サンケイ児童出版文化... 続きをみる

    おすすめ

    ハンカチの上の花畑

  • エーリヒ・ケストナー

    1899-1974.ドイツの児童文学作家,詩人,小説家,劇作家.ドレスデン生まれ.貧しい生活のなかから師範学校に進む.第一次世界大戦で召集される.除隊後に大学に進学,新聞社に勤める.1929年『エーミールと探偵たち』で成功をおさめたが,やが... 続きをみる

    おすすめ

    偕成社文庫 飛ぶ教室<新訳>

  • ロアルド・ダール

    1916〜1990年。イギリスの作家。サウス・ウェールズに生まれ、パブリック・スクール卒業後、シェル石油会社の東アフリカ支社に勤務。第二次大戦が始まると、イギリス空軍の戦闘機パイロットとして従軍したが、不時着し、長く生死の境をさまよった。戦... 続きをみる

    おすすめ

    チョコレート工場の秘密

児童書レビュー Pick up!

  • かすのは本当にねこの手

    4.0

    「ねこの手かします」シリーズをこの本で初めて読みました。手にとったのはイラストが可愛かったからです。活躍するのは本当にねこの手!動けるし、しゃべれるしで設定に驚きました。しかし、本の中だからか違和感なくストーリーに引き込まれ、最後まで一気に...続きを読む

  • 揺るぎない友情

    5.0

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    とうとうみんなに秘密がばれてしまったガブとメイ。 今までのスリル感やほのぼのとした雰囲気とは、ちょっと流れが変わってきました。 ガブとメイ、それぞれの悩みや迷いが切ないです。 それでも再会しお互いを見つめなおしたときに下した決断。...続きを読む

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!
全ページためしよみ
年齢別絵本セット