お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)
2024年も毎日バムとケロと一緒!
1975年神奈川県生まれ。絵本作家、イラストレーター。安西水丸氏に師事。アルミ板をカッティングする技法で作品を制作する。2010年講談社出版文化さしえ賞受賞。絵本『わたしのこねこ』(福音館書店)で産経児童出版文化賞美術賞を受賞。写真家・星野道夫氏への憧れと野生動物への関心から、2018年よりアラスカに通い始め、現在はアラスカと日本を行き来しながら、作品を制作している。絵本作品に『ぴたっ!』『いもむしってね…』(福音館書店)『つるかめ つるかめ』(あすなろ書房)『わたしがテピンギー』(偕成社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
あずみ虫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
15件見つかりました
表示
あずみ虫さんの温かみおあるイラストが大好きなので、読みたいと思いました。 ぞう、ラッコ、キリンなど、いろんな動物の親子が、それぞれの方法で「ぴたっ」身を寄せ合います。 あずみ虫さんの描く動物たちは・・・続きを読む
春になりうさぎのミミナちゃんが友達を起こしに出かけるお話です。 なかなか起きようとしない友達のために、春の花で作った花束を枕元に置いていく姿が可愛らしいと思いました。 この絵本を通して春の訪れ・・・続きを読む
あずみ虫さんの作品という事でセレクト。 アルミ板をカッティングする技法の作品という事は知っていましたが、 今作で、アラスカに通って野生動物を観察していることを知り、 ますます興味が湧いてきました・・・続きを読む
あずみ虫さんの作品が大好きなので、こちらも読みたいと思いました。 さむいさむい冬の日にうまれたホッキョクグマの赤ちゃん、プック。お母さんの愛情を一心に浴び、スクスクと大きくなっていきます。 あとが・・・続きを読む
うさぎのミミナちゃんが冬眠からさめて、まだ眠っているお友達を起こしに行きます。全体にやわらかい雰囲気のある、詩的な絵本だなと感じました。絵は、コラージュを使ったような感じです。大人向きの絵本のような気・・・続きを読む
知育に役立つキットが当たる!学習まんがを読んで応募しよう♪
【期間限定】ハロウィン撮影会☆写真データ無料プレゼント!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索