発行日2022年08月12日
4歳 まちがいさがし 5歳までに伸ばしたい
ゆがめられた世界 アンバースデー 上
3歳 まちがいさがし 5歳までに伸ばしたい
一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうはん
おとうさんのぼり
たんぽぽのちいさいたねこちゃん
みーみとひーひ
パンダ星
コロッケです。
絵本紹介
自由研究に役立つ! 図鑑&子ども向け実用書(2022年8月新刊&おすすめ絵本)
2022.08.15
人気シリーズ最新巻(2022年8月新刊&おすすめ絵本)
2022.08.10
レビューコンテスト
【募集中】2022年この夏読みたい絵本・児童書 レビューコンテスト
2022.08.01
エディターブログ
『学研の図鑑LIVE 昆虫 新版』制作過程で新種発見!「ガッケンホソカワゲラ」と命名し世界初の収録
2022.07.29
インタビュー
『うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食』著者インタビュー
2022.07.28
0・1・2歳向け絵本(2022年7月新刊&おすすめ絵本)
2022.07.21
2022年夏に読みたい 出版社いちおしの絵本・児童書・図鑑8選!
2022.07.15
自由研究におすすめ! 子ども向け実用書(2022年7月新刊&おすすめ絵本)
全部新刊! 2022年7月発売の絵本(2022年7月新刊&おすすめ絵本)
『学研の科学』が12年ぶりに復刊! 復刊第1号の組立キットは「水素エネルギーロケット」だ!
2022.07.08
5.0
人工でペットを作っているなんて、ありそうな気がしてドキッとします。 でも、失敗作の烙印を押された彼らはどんな気持ちでしょう。 生きる力と、考える力を持った彼らは、自ら行動することにしました。 現代にシニカルな視点で取り組んだ冒険物語です。 彼らに活路を期待する反面、人工ペットが反乱を起こしたらどうなるのだろうと、考えてしまいました...続きを読む
1か月半ころから、読み聞かせをしています。最初はじーっと見ていて、ページをゆっくりめくりながら見せていました。1か月経つと、絵本の中にあるカエルや犬、アイスクリームのしずくに笑いかけるようになりました!!(笑)4か月になりますが、ぐずっているときにこの絵本を見せるだけで泣き止みます!...続きを読む
3.0
この絵本は、「おおかみさんいまなんじ?」という遊びを絵本化したお話だったそうです。「おおかみさんいまなんじ?」という遊びを知らなかったため、いまいち楽しむことができませんでした。それでも、暗くなるにつれ「大丈夫かな…?」というドキドキ感は味わえました。...続きを読む
子ども向けの絵本ではない印象はありましたが、とても秀逸な絵本だったと思います。私がとても気に入りました。 ウルトラマンは厳しい時間制限のなか、残業もできず、世界の平和のために戦い、帰宅後は素敵なパパをやっているのかと思うと、今まで以上に私がウルトラマン好きになりました。「これからも、ウルトラマンを応援します!」と言いたくなる、楽しく素敵...続きを読む
この絵本は、カウボーイやコックさんなど、いろいろな人の帽子を「取る」仕掛け絵本でした。 帽子を取ったあと、帽子のなかから出てくるものがとても魅力的で、子どもと一緒に楽しく読ませていただきました。 「もっとたくさん見たかった!」と思える、楽しい絵本でした。...続きを読む
動物と話せる少女リリアーネ 公式サイトオープン!!
動物と話せる少女リリアーネ(1) 動物園は大さわぎ!
読解力アップ!学研の白い本シリーズ (10分で読める/なぜ?どうして?/知ってびっくり!)
10分で読めるお話 一年生
★学研の春キャン★ 1536名様にプレゼント!!学研春キャンペーン実施中♪
昆虫 増補改訂版
大人気!こどもずかん 英語つき♪ おとのページ
0さい〜4さい こどもずかん 英語つき
【トリシア シリーズ】 HPでも連載しています☆是非あそびに来てね♪♪
トリシア、ただいま修業中!
2020年11月12日 12時34分
★人気No1「しましまぐるぐる」の公式サイトがオープン!赤ちゃんが注目する、「黒」「白」「赤」などのコントラストの強い配色や、「しましま」「ぐるぐる」など繰り返しのデザイン、目や口のある「かお」の絵が、赤ちゃんに大人気!キャンペーンや関連グッズの情報も多数掲載していますので、是非チェックしてみてくださいね★
学研
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索