この投稿をInstagramで見る フレーヘ゛ル館 出版(@froebelkan_books)がシェアした投稿
フレーヘ゛ル館 出版(@froebelkan_books)がシェアした投稿
【フレーベル館】イチ押しの作品をご紹介
拓の小学校で怪事件発生!?
作:おおぎやなぎ ちか 出版社:フレーベル館
拓の小学校で怪事件発生!? 疑われた風花の無実を証明するため、金魚ちゃん率いる「サカショー七不思議調査隊」が、学校の七不思議に挑む!
モルカーがいっぱい!ハプニングも、いっぱい!?
編集:株式会社フレーベル館 出版社:フレーベル館
モルカーがいっぱい! ハプニングもいっぱい!? 「PUI PUI モルカー」の世界で、ポテトやなかまたちをさがそう! アニメで登場したシーンからまったく新しい世界まで、 モルカーでいっぱいの画面で遊べる「さがせ!」絵本の登場です。
出版社エディターズブログ
『ユメノシティ』著者・こたさんと一緒に絵を描こう!
2023.11.29
『ユメノシティ』発売記念! 絵本作家こたさんオンライントークショー開催!
2023.11.28
絵本紹介
11月発売の絵本(2023年11月 新刊&おすすめ絵本)
2023.11.20
クリスマスに喜ばれる 図鑑・学習まんが・子ども向け実用書(2023年11月 新刊&おすすめ絵本)
読書の秋 じっくり読みたい読み物(2023年10月 新刊&おすすめ絵本)
2023.10.31
図鑑・学習漫画・子ども向け実用書(2023年10月 新刊&おすすめ絵本)
2023.10.23
アートな絵本(2023年10月 新刊&おすすめ絵本)
2023.10.19
人気のシリーズ絵本7選
2023.10.05
0・1・2歳向け 赤ちゃん絵本(2023年9月 新刊&おすすめ絵本)
2023.09.23
9月発売の絵本(2023年9月 新刊&おすすめ絵本)
2023.09.21
作:やなせ たかし絵:トムス・エンタテインメント税込価格:¥935
ごはんをにぎにぎ! のりをまいたら、おにぎりのできあがり! たまごを焼いて、くるくる…たまご焼きのできあがり! アンパンマンとおむすびまんといっしょにお弁当を作ろう! めくるしかけで、お料理気分♪
著:新井爽月絵:浅沼 とおる税込価格:¥1,430
アメリカから来た転校生・武藤トムは「回文」大好きなヘンなやつ!?主人公のりく、おさななじみの池ちゃんは、トムと「回文トリオ」を結成して…。上から読んでも下から読んでもおもしろい、回文がつなぐ物語!
作:石津 ちひろ絵:荒井 良二税込価格:¥1,485
なぞなぞの答えを絵の中から見つけだすまったく新しいタイプのなぞなぞえほん。言葉遊びの名人のたのしいなぞなぞ100問掲載。ボローニャ国際児童図書展賞受賞。
監修:見里 朝希 シンエイ動画税込価格:¥770
「PUI PUI モルカー 」のなかまたちが型抜きのボードブックに!手のひらサイズのシロモの形の絵本で、シロモのこと、たくさん覚えてね!
発行日2023年12月22日
教育漫才のススメ 漫才をミガケ!?応用編?
身近な外来生物問題を考えよう
発行日2023年12月15日
ベイビー・アンパンマン みせて みせて!
チリンのすず
ひとりかもしれない
おやこでまねっこ!アンパンマン にっこり にこにこ!
5.0
オバケカレーを読んだことがあって、続編かなと思い、こちらの絵本を手に取りました。 Gomaさんのキツネとネズミさんの挿絵がとてもかわいらしいです。 私もネズミさんと同じく、チョコのたねから空想の食べ物が出てくると思っていましたが、チョコのたねが本当のカカオとは驚きでした。 カカオからチョコができるまでがわかりやすく描かれていて、チョ...続きを読む
タイトルに興味をひかれて読んでみました。まさか、コップとタオルがスイミング教室にいくとは(笑) そこからの展開には、わくわく。コップとタオルらしい困難もあり、思わず笑ってしまいました。ほのぼのとした、なんとも楽しい絵本でした。...続きを読む
4.0
平仮名やカタカナを経て、だいぶ漢字も学習が進んはずのこの時期、1年生に読みました。 最近、私が郵便局へ行ったらもう年賀状の販売をしていた、という話から「お手紙を書くことの楽しさ」を知ってもえたら、と選びました。 それで、書いたお手紙をポストに入れたら、どうなるのか。 その後の流通の仕組みを、とても分かりやすく説明しているのが...続きを読む
安田夏菜さんの『アナタノキモチ』の中で、主人公が読んでいたのでチェック。 マジノ・マジヒコ氏という、その名の通りまじめな紳士のおはなし。 規則正しい生活のマジヒコ氏に起こったハプニング。 風邪気味で昼間に寝てしまったが故に遭遇したオバケ氏。 あなたのオバケと名乗るだけに、そっくりな容姿とは妙な存在感。 さあ、マジヒコ氏の規則正し...続きを読む
ねこざかなが漁師につかまり、市場に並べられてしまうお話でした。絵本の内容について真面目に考えてしまうとツッコミどころしかありませんでした。けれども、「そこはねこざかな!」と思って読むと、楽しめるお話だったと思います。...続きを読む
フレーベル館
4
5
6
7
8
9
10
この投稿をInstagramで見る フレーヘ゛ル館 児童書(@froebelkan_books)がシェアした投稿
フレーヘ゛ル館 児童書(@froebelkan_books)がシェアした投稿
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索