注目の作品!

【フレーベル館】イチ押しの作品をご紹介

出版社おすすめ

  • アンパンマンおままごとえほん おべんとう

    ごはんをにぎにぎ! のりをまいたら、おにぎりのできあがり! たまごを焼いて、くるくる…たまご焼きのできあがり! アンパンマンとおむすびまんといっしょにお弁当を作ろう! めくるしかけで、お料理気分♪

  • なかまカナ?

    なかまカナ?

    著:新井爽月
    絵:浅沼 とおる
    税込価格:¥1,430

    アメリカから来た転校生・武藤トムは「回文」大好きなヘンなやつ!?主人公のりく、おさななじみの池ちゃんは、トムと「回文トリオ」を結成して…。上から読んでも下から読んでもおもしろい、回文がつなぐ物語!

  • なぞなぞのたび

    なぞなぞのたび

    作:石津 ちひろ
    絵:荒井 良二
    税込価格:¥1,485

    なぞなぞの答えを絵の中から見つけだすまったく新しいタイプのなぞなぞえほん。言葉遊びの名人のたのしいなぞなぞ100問掲載。
    ボローニャ国際児童図書展賞受賞。

  • シロモ

    シロモ

    監修:見里 朝希 シンエイ動画
    税込価格:¥770

    「PUI PUI モルカー 」のなかまたちが型抜きのボードブックに!手のひらサイズのシロモの形の絵本で、シロモのこと、たくさん覚えてね!

ユーザーレビュー

  • おいしそう!

    5.0

    オバケカレーを読んだことがあって、続編かなと思い、こちらの絵本を手に取りました。 Gomaさんのキツネとネズミさんの挿絵がとてもかわいらしいです。 私もネズミさんと同じく、チョコのたねから空想の食べ物が出てくると思っていましたが、チョコのたねが本当のカカオとは驚きでした。 カカオからチョコができるまでがわかりやすく描かれていて、チョ...続きを読む

  • まさか!

    5.0

    タイトルに興味をひかれて読んでみました。まさか、コップとタオルがスイミング教室にいくとは(笑) そこからの展開には、わくわく。コップとタオルらしい困難もあり、思わず笑ってしまいました。ほのぼのとした、なんとも楽しい絵本でした。...続きを読む

  • おてがみに興味をもってくれたらいいな。

    4.0

    平仮名やカタカナを経て、だいぶ漢字も学習が進んはずのこの時期、1年生に読みました。 最近、私が郵便局へ行ったらもう年賀状の販売をしていた、という話から「お手紙を書くことの楽しさ」を知ってもえたら、と選びました。 それで、書いたお手紙をポストに入れたら、どうなるのか。 その後の流通の仕組みを、とても分かりやすく説明しているのが...続きを読む

  • マジノ・マジヒコ氏

    5.0

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子30歳、男の子27歳

    安田夏菜さんの『アナタノキモチ』の中で、主人公が読んでいたのでチェック。 マジノ・マジヒコ氏という、その名の通りまじめな紳士のおはなし。 規則正しい生活のマジヒコ氏に起こったハプニング。 風邪気味で昼間に寝てしまったが故に遭遇したオバケ氏。 あなたのオバケと名乗るだけに、そっくりな容姿とは妙な存在感。 さあ、マジヒコ氏の規則正し...続きを読む

  • ツッコんではいけないお話

    4.0

    ねこざかなが漁師につかまり、市場に並べられてしまうお話でした。絵本の内容について真面目に考えてしまうとツッコミどころしかありませんでした。けれども、「そこはねこざかな!」と思って読むと、楽しめるお話だったと思います。...続きを読む

全ページためしよみ
年齢別絵本セット