新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うんちはどうしてでるの?ふつうだと思う みんなの声

うんちはどうしてでるの? 監修:香坂 隆夫
絵:せべ まさゆき
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1994年
ISBN:9784323023120
評価スコア 3.5
評価ランキング 47,980
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うんちの仕組み

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    題名の通り、うんちはどうやって出てくるのか・・仕組みが簡単に書かれてます。
    身近に感じれるよう、絵本の中は同じ年代の子供達が登場してきます。
    体の中の事なんて子供達にとっては想像は難しいもの。
    読んであげて説明しても、「??」。だから実際に子供達の体を触って「ここがのどでしょう。ゴクンって飲み込んだら、もう少し下に行ってこの辺が胃っていうの・・」ってひとつひとつ説明してあげました。ちょっとは感覚でわかったみたい。でも実際に中身を見ているわけではないので、実感がないみたい。うんちが出るには、気をつけることがいろいろあるっていう事はわかたみたい。もう少し大きくなったらまた見せてあげたいです。

    投稿日:2007/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット