新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おはようきょうりゅうなかなかよいと思う みんなの声

おはようきょうりゅう 作:木坂 涼
絵:福岡昭二
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年05月
ISBN:9784774610962
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,759
みんなの声 総数 10
「おはようきょうりゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リアルな恐竜!

    この絵本の魅力は、今にでも動きだしそうな恐竜。
    挿絵がとってもリアルで、絵本の中から飛び出してくるのでは?!
    と思えるほど、迫力ある恐竜がとっても良かったです^^;

    それにちょっとした言葉遊びも入っていて、
    くすっと笑えちゃいます♪

    我が家で気に入ったのは「パラサウロロフス」。
    たしかにそうかも〜と、変に納得しちゃいました♪

    恐竜好きなお子さんにおすすめです。

    投稿日:2008/08/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 恐竜好きの息子たちへ

    恐竜が大好きな双子怪獣達のために購入。
    恐竜がいた時代を朝から夜までたどりながら、
    いろいろな恐竜を描いています。
    「ティラノはらへりサウルス」とか
    「ドロマエキックポンサウルス」と言った具合に
    言葉遊びの部分もあるので、チビ達も真似しています。
    慣れないと言いにくい名前ですが、一度覚えると、
    何度も繰り返して楽しんでいます。

    投稿日:2008/06/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 恐竜の生活に思いをはせます

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    おはようきょうりゅう。。。タイトルからなんだか優しげな雰囲気。
    登場する恐竜は、怖そうな感じがしません。平和に暮らしている感じがただよっています。恐竜の鳴き声、肌の感触、本を読みながら想像できます。
    木坂さんの文がすてきです。恐竜の名前をおもしろく呼べるんです。コトバから、恐竜に親しみがわいてきます。
    恐竜の生活が大昔に存在していたことを、あらためて確信できるような絵本。恐竜は絶えても、生命が今に受け継がれていることを感じさせてくれました。

    投稿日:2008/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット