新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

昭和二十一年八月の絵日記自信を持っておすすめしたい みんなの声

昭和二十一年八月の絵日記 作:山中和子
出版社:トランスビュー
税込価格:\1,650
ISBN:9784901510011
評価スコア 4
評価ランキング 32,537
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小学5年生の終戦を綴る。

    • ちゅら。さん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子12歳

    神戸に住む、小学5年生の少女が綴った、終戦1年目の夏休み。
    昭和21年7月21日から8月31日までの絵日記を、原色のまま本にしたそうです。

    正しく美しい日本語で、戦後の日常が、とても几帳面に書かれています。

    内容は、配給のこと、畑で取れた野菜のこと、学校のこと、兄弟のこと、代用食のこと、など。
    毎日の食べ物のことが、たくさん出てきます。
    しかし、小学生の絵日記なのです。

    高学年から中学生に、手にとって読んで欲しい本です。
    日付毎の現代語訳も載っています。

    大人の方には、養老孟司さんの解説もじっくりと読んで欲しいと思います。
    養老孟司さんは、著者の2学年下。鎌倉で過ごしておられました。

    著者が私家版で作った本を、出版社が養老孟司さんの解説を加え、市販本として出版しました。

    是非全国の学校図書館に置いて欲しい、貴重な戦争資料です。

    投稿日:2009/08/27

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おかえし / いろいろ ばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット