新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

お父さんのかさはこの子です自信を持っておすすめしたい みんなの声

お父さんのかさはこの子です 作:山下 明生
絵:岩村 和朗
出版社:ひくまの出版
税込価格:\1,320
発行日:1984年
ISBN:9784893170231
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,008
みんなの声 総数 5
「お父さんのかさはこの子です」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • タイトルが素晴らしい

    引っ越してきたばかりの町で、傘を持ってお父さんをバス停に迎えに出たワタルは小学校一年生。
    見知らぬ町と見知らぬ人々の中で、ワタルの不安感がひしひしと伝わってきます。
    人が動物に見えてしまうのも納得。
    動物たちが人間の姿に戻るところが、ワタルの緊張感からの解放を強調しています。
    「お父さんのかさはこの子です。」
    ワタルがバス停で待っているのに、同僚に車で家まで送ってもらったお父さん。
    この一言で逆転ホームラン。
    なかなか言えないことです。
    少し前に『肩車』という詩画集を読んで、肩車のマジックを知った私ですが、このお話の閉めも肩車でした。

    投稿日:2012/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さん、大好きっ

    雨の日に、バス停まで傘を持って、お父さんをお迎え。
    バス停では、ありませんでしたが、私も小さい頃のこんな思い出があります。今は、物騒な世の中ですし、お父さんの帰りも遅いので、息子はこういうお迎えの仕方が出来ませんが、お父さんを思う気持ちは一緒です。
    思わずお話の世界の中に引きずられてしまったような、何か楽しかったです。
    お父さんに肩車をしてもらって、傘をさす。
    子供にはたまらないでしょうね・・・。

    投稿日:2004/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット