みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
「仕事とお金」に続いて ふんふん、なるほど・・・ これもなかなか素晴らしい! 社会性についてですかね? 自分ひとりでは 自分のことはわからない 他人の目を通して 自分が見えてくる 確かに・・・ 「ジャングル・ブック」は、知らないのですが オオカミに育てられた 「アマラとカマラ」のことは 高校の倫理社会で大変印象強く覚えています ヒトは、ヒトの中で育つから 「人間」なんですよね、確かに 差別について、自分のことをわかってもらえる? あのこは、好きになれない・・・等 それらをいろいろな身近な例をあげて わかりやすく説明してくれます 自我の意識が目覚める 思春期入口の時に 私も読みたかった(^^ゞ
投稿日:2012/05/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索