「みちくさ」って何?
どんな「草」?
おもしろい発想です
みねこのおかあさんは
おつかいをみねこに頼んで
「道草はだめよ」って言います
でも、みねこは
「みちくさ」研究?に没頭してしまいます
こどもって、そうです
おかあさんの都合では動いてくれません(^^ゞ
それ以上に
興味のあるものが1番にきますから
その相手をしてくれる動物達が
また個性的
漫才の掛け合いのようです
魚が的確(^^ゞ
そして、ぞうのおまわりさんが上手く軌道修正してくれます
あ〜、やっぱり・・・
おかあさんは・・・
でも、おとうさんは・・・
おとうさんがたばこ吸っているのが
1980年代の作品だなぁ〜
って、変なことに感心しながら
これで、みねこちゃん
「みちくさ」が
よ〜くわかったかな?
経験って、大切ですよね