インドのごはん」 みんなの声

インドのごはん 作:銀城康子
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,750
発行日:2007年01月
ISBN:9784540062902
評価スコア 3.75
評価ランキング 47,274
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 文化の違いを感じます

    インドといえばカレー!という感じもしますが、スパイスを沢山使った料理ではあるけれど、日本のようなカレーという感じではなさそうですね。
    手で食べるために、お母さんの給仕が必要であることや、食べる方の手の使い方などに、宗教的あるいは伝統的な文化の違いを感じました。

    投稿日:2025/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 習慣のちがい

    私も手でカレーを食べてみたいなと思いました。
    日本のお米とは違うみたいなので、形ばかり真似しても大変なことになりそうですが。
    おかあさんが家族の食べている間はサポートにまわって一緒に食事はとらないようです。
    なんとなく違和感を持ちつつもそれもいいなぁと思いました。

    投稿日:2010/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 農文協

    農文協の”絵本世界の食事”シリーズだったので選びました。インドの人達が食事に対してこだわりがある事がしっかり説明されたいたのが良かったです。インドの宗教は様々でその宗教ごとに食べるものが異なるのとは勉強になりました。食事の時に水を飲まない習慣も知らなかったので驚きました。季節の野菜を大切にする習慣が良いと思いました。暑さを考慮した調理方法も素晴らしかったです。

    投稿日:2009/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット