話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

だいすき、パパ!」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

だいすき、パパ! 作:マーガレット・ワイルド
絵:スティーブン・マイケル・キング
訳:さんべりつこ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,430
発行日:2009年05月
ISBN:9784072663189
評価スコア 4
評価ランキング 26,978
みんなの声 総数 10
「だいすき、パパ!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「そろそろだっこもたりません」

    子供から見たパパとママそれぞれに対する距離感の違いを
    シリーズ2冊から感じ面白かったです。
    「そろそろだっこもたりません」胸がキュッとなるフレーズで
    子供が愛おしくなってしまいました。
    「にっこりわらうだけ」というのも素敵な大人の返事に思えてとても好きです。

    投稿日:2010/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • だいすき、わが子

    「ママ、○○のこと好き?」とたまに聞かれることがあります。
    忙しくしているとついついそっけない答えをしてしまい
    はっとしました。
    子供には、わが子のことが大好きだと言うことは常々わかってくれて
    いるものと思っていますが、小さく幼い子ブタは心配になったの
    でしょう。

    子ブタの周囲のお友達もとても素敵な言葉をかけてくれました。
    ホッとできるお話です。

    投稿日:2010/02/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 2歳3ヶ月の息子に読んでやりました。こぶたくんがパパの愛情を確かめるというパパと子供のコミュニケーションのお話です。パパの愛情をしんじられなくなったこぶたくんはいろいろなお友達に自分のことが好きか?と尋ねて歩き回ります。そのたびに10倍、100倍と自分よりもっと好きな人がいるよ、と教えてくれますが、それが誰かは教えてくれません。それがパパであることはパパであることを最後に知るのですが、まだ小さな子供に10倍、100倍と説明してもわかりませんよねー。そこはしんぷるに「いっぱい」の言葉を重ねるだけでもいいかなーなんて思ってしまいました。

    でも、それだけ自分のことを一番身近な人が愛してくれているというのを知るきっかけになるいい本だと思いましたよ。

    投稿日:2009/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすき

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    パパと一緒に遊ぶこぶたの姿。
    我が家でよく見る光景だなぁと、ほほえましく見ました。
    そしてときどきちょっと度が過ぎてしまうところも・・・・
    (これは結構私のほうがやられて、怒ってしまうんですけどね)

    ちょっと怒ったパパに不安になる子どもの気持ちが、よく表れています。
    怒られたときほど、自分が愛されているか確認したくなるんですよね。

    こうやって面と向かって大好きって、子供が大きくなると言いづらくなるような気がします。
    なので子どもが小さい今、毎日のように「大好きだよ」と言っているのですが、その時娘が見せるうれしそうな表情がこのこぶたと重なって、とっても幸せな気持ちになりました。

    投稿日:2009/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だいすき、パパ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット