新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ゆき」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ゆき 作・絵:ユリ・シュルヴィッツ
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1998年11月
ISBN:9784751519721
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,862
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はいいろの空

    まず最初に、どんよりとした灰色の空から、この絵本は始まります。
    それを見ただけで、この作者さんは本当の冬を知っているのだな、と思いました。
    雪が降る前の、あの空がありました。
    無邪気な子供と、冷めた大人の対比が、面白かったですね。

    投稿日:2014/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外にもいい反応

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ほぼ私の趣味で図書館で借りました。
    そんなに派手ではない、しっとりとした雰囲気を持つ絵本なのに加え、南国で育っている子供たちは雪の存在など知りません。
    たぶん子供たちはたいした反応を示さないだろうと思っていたのですが、シンプルな「ゆき」というタイトルの文字に、平仮名が読めるようになった4歳の息子が反応しました。
    「これ読んで!“ゆき”読んで!」と持ってきたのです。
    ほとんど経験できない雪のことを少しでも知ってくれたらなと、ひそかに思っていたので、嬉しい誤算でした。
    読んであげると、目をきらきらさせて見ていました。「もう1回!」とも言われました。
    最近は、絵本を1回読むと、「次は・・・」となる子なので、久々のもう1回コールは私も嬉しかったです。

    もうすぐ冬。寒いのが苦手な私はちょっと憂鬱だけど、冬の良さを楽しみたいなと思いました。

    投稿日:2010/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どものころを思い出します

    灰色の空からひとひらの雪。
    大人たちはそんな雪には無関心だけれど、男の子は雪が積るのを楽しみに待ちます。

    子どものころ、ちらちら雪が降ってきただけで嬉しくてずっと窓の外をみてドキドキしたものです。
    これはきっと今の子供たちも同じはず。

    そんな気持ちが懐かしい。
    心がほぐれる、心地よい絵本だと思います。

    投稿日:2010/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / わにわにのおふろ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット