話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おはようきょうりゅう」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

おはようきょうりゅう 作:木坂 涼
絵:福岡昭二
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年05月
ISBN:9784774610962
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,759
みんなの声 総数 10
「おはようきょうりゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ティラノ腹減りサウルスって君のこと?!

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子16歳、男の子14歳、男の子 6歳

    最近6歳の息子の影響か私までもが恐竜の絵本を探す鼻が効くようになって・・・リアルな恐竜の質感表紙に目を奪われ手にしました。壮大な宇宙空間の地球に遙か彼方に生まれた、恐竜達。その時代には、きっとこの絵本の中ように、こんな自然と生命の息づかいが感じられたことでしょう。とてもユニークな恐竜達への命名。恐竜図鑑にはないオリジナルな発想でもって、息子の興味を一層引き立ててくれました。近頃、環境問題が盛んに叫ばれる中、生命と宇宙の一部である地球を何となく結びつけやすい絵本です。小さい子には、何となく。少し大きくなった小学生にはまた別の楽しみ方(面白い恐竜の命名をつけたり)があると思います。恐竜なんてお父さんの分野と思うお母さんにもお勧めです。

    投稿日:2010/09/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • リアルな恐竜!

    この絵本の魅力は、今にでも動きだしそうな恐竜。
    挿絵がとってもリアルで、絵本の中から飛び出してくるのでは?!
    と思えるほど、迫力ある恐竜がとっても良かったです^^;

    それにちょっとした言葉遊びも入っていて、
    くすっと笑えちゃいます♪

    我が家で気に入ったのは「パラサウロロフス」。
    たしかにそうかも〜と、変に納得しちゃいました♪

    恐竜好きなお子さんにおすすめです。

    投稿日:2008/08/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白恐竜の名前

    このお話は恐竜の時代に生きていたたくさんの恐竜を紹介してありました。でも、その切り口が変わっていて、恐竜の特徴を踏まえたニックネームみたいな名前で恐竜たちを読んでいました。うちの子はその名前がとっても気に入っていて、大爆笑で見ていました。

    投稿日:2014/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おはようきょうりゅう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット