話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ずら〜りカエル ならべてみると…」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ずら〜りカエル ならべてみると… 作:高岡 昌江
写真:松橋 利光
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2002年05月
ISBN:9784752002079
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,358
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カエルが沢山!

    いろいろなカエルを前から見たり後ろから見たり、
    前足、後ろ足を比べてみたり。
    おたまじゃくしも比べてみるといろいろと違うのだな〜と改めての発見で驚きです。

    同じ「カエル」という種類の中でも、
    こんなに似ているところもあり、
    こんな違いもあるというのが分かり、
    大人にも子供にもとても勉強になると思います。

    投稿日:2018/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男は、背中で語る!?

    表紙にずら〜っと並べられた カエルの背中。
    これが、なんともいい味出してるんです♪
    ふと、“男(カエル)は、背中で語る・・・”なんて、つぶやきたくなります(笑)

    日本のカエル43種・・・。
    43☆!?こんなにいっぱいいるなんて、知りませんでした。

    すごいです♪ジャンケンポン!と手の形比べがあったり、“親子合わせあみだくじ”なんてタイトルで、オタマジャクシと親ガエルを辿っていくページがあったり。

    工夫がいっぱいで、すごく楽しい構成!
    親子合わせあみだくじは、「やっぱり親子だね〜、目元に面影が・・・(笑)」と、妙に盛り上がりました☆

    とにかく、カエルの背中は、一番の見どころ♪
    必見です!!

    投稿日:2012/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ずら〜りカエル ならべてみると…」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット