話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

せかいでひとつだけのケーキ」 *マシュマロ*さんの声

せかいでひとつだけのケーキ 作:あいはら ひろゆき
絵:あだち なみ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年04月
ISBN:9784774607054
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,944
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く
  • 涙がでちゃった。

    あだちなみさんの挿絵はやっぱりステキです♪
    くまのがっこうでお馴染みのコンビの作品です。
    絵本と言うか、60ページある児童書かな。
    文字は大きめで漢字は使われていないので低学年でも読めます。

    ママのお誕生日のお話です^^

    『いちどでいいから、ケーキをおなかいっぱいたべてみたいなあ』とケーキ屋さんの前をとおるとき言っていたのをちゃんと覚えていたゆうた。
    ゆうたの計画はこっそりプレゼントを買ってママを驚かせること。

    ケーキ屋さんまでは、バスで7つ。
    一人で行く予定だったのに、なんと妹の面倒を頼まれたゆうた。
    ママは、お兄ちゃんなんだから・・・と。
    ついつい言ってしまうんですよね。。。

    仕方なく2人で行くことにしたのですが・・・
    4歳のわがままなお年頃の妹と小学生のお兄ちゃん。
    お兄ちゃんの心の格闘がリアルに表現されていて、がんばれ〜と応援したくなります。
    ホント胸がキュ〜ンとしちゃいます。

    ケーキ屋さんについても、妹に振り回されるお兄ちゃん。
    お姉さん、オマケしてあげて〜って叫びたくなりました。
    ゆうたの気持ちが痛いほど伝わってくるシーンです。

    帰り道も歯を食いしばってがんばるお兄ちゃんの姿が切なくて。
    はじめてのおつかいみたい。
    お兄ちゃんがんばったね、エライ、エライ。

    さて、ケーキは・・・
    世界でひとつだけのケーキ。
    おなかいっぱいになった?と聞かれるママ。
    最後のママの言葉でこちらもほっとニッコリ^^

    かわいくて、切なくて、温かいお話。
    読み終わった頃には胸が熱くなって
    涙がこぼれていました。

    投稿日:2006/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「せかいでひとつだけのケーキ」のみんなの声を見る

「せかいでひとつだけのケーキ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット