図書館でおすすめコーナーにあり、題名の意味が分からずしばらく見つめて分かったときは嬉しかったです。 松岡さんがこのおはなしに込めたメッセージを大切にしたいと思いました。 子どもの幸せは、大人が決めるものではないのですね。 長年、子どものための作品を書かれているので、読みやすく分かりやすい文章です。 登場人物に名前がないのは、昔話のよいところを取り入れているからでしょう。 長さを感じさせないおはなしです。
投稿日:2008/11/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索