お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ポール・ギャリコの傑作が一冊の美しい絵本になりました。 私にとっては、学生時代に、電車の中で文庫本を読み、涙が出そうになって慌てて途中で本を閉じたという懐かしい思い出のあるお話です。 お話も絵も物悲しい雰囲気を十分に出していて、風の冷たさや白雁のすっきりとした美しさが伝わってきます。 ただ、戦争の凄惨なシーン(それさえも美しいのですが)が出てきたり、登場人物が暗い影を背負ったりしているので、小学生には難しいと思います。中学生以上からが良いでしょう。 最初に書いたように、本当に美しい絵本で、書物としてというより一つのモノとして宝物にしたくなるような本ですが、個人的には、絵本よりも文章だけのものを自分の頭の中で情景を描き出しながら読む方が、心に迫るものがあるような気がします。
投稿日:2007/11/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索