新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちょっと昔の子どもたちのくらし(4) ぼくたちの「おとうに会う」作戦〔沖縄県〕」 ヒラP21さんの声

ちょっと昔の子どもたちのくらし(4) ぼくたちの「おとうに会う」作戦〔沖縄県〕 作:荒尾 美知子
絵:ゴトウ ノリユキ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2020年12月18日
ISBN:9784751530184
評価スコア 4
評価ランキング 33,365
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 沖縄がまだ日本ではなかった頃

    1964年に東京オリンピックが開かれた頃、沖縄がまだ日本に返還されていなかった事を、すっかり忘れていました。
    沖縄県民にとって、日本はどのように映っていたのでしょうか。
    母親のお腹にいた時に父親が死んで、父親の顔を知らないで育った少年の物語の背景に、戦争の記憶と米軍が駐留する現状が重なり合います。
    沖縄に入って来たアメリカ軍が、終戦直前に沖縄県内の家を焼いたり爆撃したという事実を、ちゃんと認識できないのですが、それだけ沖縄を正しく理解できていないという事でしょうか。
    今日の平和の中で、米軍の基地問題はいまだに沖縄に残っていることを忘れてはいけないと感じました。

    投稿日:2021/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ちょっと昔の子どもたちのくらし(4) ぼくたちの「おとうに会う」作戦〔沖縄県〕」のみんなの声を見る

「ちょっと昔の子どもたちのくらし(4) ぼくたちの「おとうに会う」作戦〔沖縄県〕」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット