クリスマスのおくりもの」 アダム&デヴさんの声

クリスマスのおくりもの 作・絵:ジョン・バーニンガム
訳:長田 弘
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1993年
ISBN:9784593503063
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,828
みんなの声 総数 32
「クリスマスのおくりもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  •  ガンピーさんシリーズでおなじみのバーニンガムさんのクリスマス作品です。
     
     息子が4歳の頃、パラパラと捲って文が長いので最後まで聞けるかな?と思いましたが、読み始めたらしっかりお話にのめり込み最後まで聞けました。
     終わった後もベッドの上に起きあがり少々興奮状態でした。

     懐かしいこの一冊に図書館で再会し借りてきたら、目敏い息子は記憶に残っているらしく、「サンタさんが大変だったお話だよね。」と懐かしそうに手に取っていました。

     お話は、世界中の子どもたちにプレゼントを配り終え家に戻ったおじいさんサンタさん。
     パジャマに着替えベッドに入ろうとしたら、プレゼントがまだ一つ袋に残っていました。
     とても疲れているのにおじいさんサンタさんは、ずっとずっと遠く離れたロリー・ポリー山のてっぺんに住むハービー・スラムヘンバーガーくんへ届けに、冷たい冬の夜の中をとことこ歩いて、・・・。

     “ずっとずっと遠く離れたロリー・ポリー山”が本当に遠いんだということが良く解る道のりでした。
     病気のトナカイのため、歩いて行くサンタさんがどうなるの?と親子で心配でした。
     本当にたくさんの人が、自分のできる限界まで協力しサンタさんを助けてくれます。
     息子は、なかなか着かないハービーの家の遠さを、協力者の数と奥行きを感じさせる見事な絵で実感したようです。

     ハービーの受け取ったプレゼントは、温かい人たちの心と使命感に燃える優しいおじいさんサンタさんの想いのたくさん詰まったものになりましたね。
     帰りの道のりが、一見開きにコマ割をし一気に描かれているのも息子に受けました。
     どうやら、すんなり帰れたみたい。
     大仕事を終えたおじいさんサンタさんの顔も満足そうですよ。

    投稿日:2010/12/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「クリスマスのおくりもの」のみんなの声を見る

「クリスマスのおくりもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット