新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぞうのたまごのたまごやき」 アダム&デヴさんの声

ぞうのたまごのたまごやき 作:寺村 輝夫
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1984年3月10日
ISBN:9784834009446
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,870
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く
  •  小学校に入学前に、ちょっと長いお話しも聞けるかなと思い、寝る前に読みました。
     卵焼きの好きな王様に赤ちゃんが生まれ、お祝いに国中の人を集めてごちそうを振る舞うことにしました。
     ごちそうはもちろん卵焼き。

     大臣のネーミングも面白い。
     ワンさん、ツウさん、スリーがなくて、ホウさん。

     さて、この大臣たち、「国中の人に振る舞う卵焼きとなると卵がいくつあっても足りません」と進言します。

     この後の王様の答えに、???の息子です。
     
     ぞうの卵探しの出発の、ラッパの音もうけました。
     たくさんの兵隊が卵探しに出かける絵も楽しい。
     大きなフライパン作りも竈作りにも笑いました。
     ここまでできると、大きな大きなふわふわで温かくて甘〜い卵焼きを想像してました。
      ははも、そんな大きなぞうの卵がありそうな気になってしまいました(笑)。

     せっかく集めた卵たちが「小さい!」とワン大臣に怒られた途端、兵士たちの落とした卵たちが孵って、色んな動物の赤ちゃんが出てくるところで、大笑い。

     はちゃめちゃなストーリーながら、『あるかも』的な気持ちに引き込んでくれる、楽しいテンポの良いお話しでした。

    投稿日:2010/03/21

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぞうのたまごのたまごやき」のみんなの声を見る

「ぞうのたまごのたまごやき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット