新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

やまんばのにしき」 てんぐざるさんの声

やまんばのにしき 作:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,980
発行日:1967年5月
ISBN:9784591003756
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,175
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く
  • 似ているやまんばいます。読み比べてみて

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    どこかのお話会で、誰かに読んでもらったような記憶はあるのですが、自分で手にして読んだのは初めてです。

    「やまんばもの」のお話の中では、このお話に出てくるやまんばはとても優しく、自然の神様的に描かれています。

    絵本やお話が好きな人には、有名な絵本だと思います。

    この本自体の存在は、だいぶ前から知っていたのに、なんで今まで手にしなかったか、
    というと、ぱっと見、昔話にしてはかわいらしい絵だったから。っていうのが大きいです。
    だから、表紙を見てビックリです。
    大好きな瀬川さんのイラストだとは、今日まで気がつきませんでした。

    第1刷が昭和42年とあります。
    年代物ですね。
    今の瀬川さんの絵とは全く違う雰囲気でした。

    最近、安房直子さんの作品が好きになって、よく読むのですが、
    安房さんが最期まで書き続けていた短編シリーズ
    『小夜の物語』に登場したやまんばと、この『やまんばのにしき』のやまんばは、その存在がとても似ていました。
    安房さんの『小夜の物語』シリーズでも
    やまんばは、山の神様・自然の神様みたいに描かれていて、ちっとも怖くない。
    そんな小さな共通点を発見して、喜んでしまいました。
    気になる方は読み比べてみてください。

    投稿日:2009/08/11

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「やまんばのにしき」のみんなの声を見る

「やまんばのにしき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット