やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
2歳2ヶ月の息子に読んでやりました。電車が好きな息子なので読んでやったら、ただの電車の写真だけでなく、東京を走る路線の沿線図や各社の細かいことまで書かれていて、本当にものしり博士になってしまうのではないかと思えるくらい情報が盛りだくさん。もちろん、2歳の息子が理解できる範囲は限られていますが、読んでやっている親もへぇ〜ということだらけで今のうち勉強しておこう・・・という気になる本です。 たとえば山手線の始発と終電の配車って、一周する環状型だけにどうやっているんだろう?と思いますよね。そういう山手線だからこそという情報が載っています。息子はいろんな角度のいろんなところの写真が気に入っていて、ひとりでぱらぱらめくってそれを楽しんでいます。私はもっぱら豆知識を読んでは、だんなにひけらかす・・・なんてことをしていますが、まずはこういう情報から電車を息子と一緒に楽しみたいなと思える一冊です。
投稿日:2009/10/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索