日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
3歳10ヶ月の、乗り物大好きな息子に読みました。 モリナガさんの緻密な取材、 そしてそれに基づく温かい、正確なイラストが魅力のシリーズ。 まめ知識が満載です。 ハイパーレスキューが大解剖。 息子はそれだけで、もう大興奮。 ハイパーの隊員はオレンジの制服なんですね。 いろいろな救助車、その運転席、荷物や装備、仕組み、 災害の訓練の様子、訓練施設、一日の仕事、救助車ができるまで、 そしてその整備や修理の様子…などなど、息子は夢中。 彼としては、「スーパーアンビュランス」が掲載されていないのは 残念だったようですが、本当に集中して聞いていました。 息子が理解するにはちょっと難しいですが、親としてもおもしろかったです。
投稿日:2015/01/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索