日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
7歳の息子が自分で選んだ本です。 あっという間に熟読し、ものすごいこびと知識量になっていました(笑)。ヒマさえあれば手に取っています。男の子はやっぱり図鑑系が好きなんでしょうか。 草むらや茂みも注意深く観察するようになりました。 4歳の弟が「こびとっているの?」と聞くと「ほんとに絶対いるんだよ!!」とムキになって主張していました。 時々「あ、あそこにクサマダラオオコビトがいた!」と指差します。 いつか飼うんだと息巻いています。 大人から見れば「あらまあ」と思う本でも、子どもにとっては夢のいっぱい詰まったワクワクする本なんですよね。
投稿日:2011/05/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索