話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

わたしのおべんとう」 てんぐざるさんの声

わたしのおべんとう 作・絵:スギヤマ カナヨ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2003年05月
ISBN:9784752002468
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,065
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く
  • 「ぼくのおべんと」とセットで

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    「ぼくのお弁当」にも書きましたが、
    この絵本は2冊セットで読むと楽しさが倍増します。
    我が家では、2歳続けて読んで、大ウケでした。

    こちらはサンドイッチがメインのお弁当で、種類は4種類。
    最後に主人公の女の子が「これ なかみは なんだろう?」と、取り出したサンドイッチは、おのりと納豆でした!!

    「うわー!おのりとなっとう。おかあさんもやるなぁ。」というセリフに、子どもたちは大笑い。
    ホントに、すごいお母さんです。
    ちなみに「うちでも作ってみようか?おのりと納豆」といったら、
    「やめて〜!」と、いわれてしまいました。

    でも、名古屋かどっかに、納豆トーストって、評判のトーストありませんでした?
    意外においしいのかも。
    お弁当が楽しい、幼稚園から小学校中学年くらいのお子さんにお薦めです。

    投稿日:2010/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「わたしのおべんとう」のみんなの声を見る

「わたしのおべんとう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット