おかあさんになるってどんなこと」 風の秋桜さんの声

おかあさんになるってどんなこと 作:内田 麟太郎
絵:中村 悦子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年04月23日
ISBN:9784569684703
評価スコア 4.85
評価ランキング 94
みんなの声 総数 53
「おかあさんになるってどんなこと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • おもわずなみだが・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    おかあさんになるってどんなことなんだろう?
    子供の視点からお話は始まります
    最初はこどもの名前を呼ぶことに始まり
    手をつないで歩いたり、心配したり・・・

    1〜3歳の親子に読み聞かせをするとこのあたりで
    ママたちの何人かがウルウルし始める
    子供が病気のときほど、胸が張り裂けそうなほど
    心配なことはない・・
    私自身も経験したからよくわかる
    ミミちゃんのセリフに
    「心配して、おもわず、ぎゅっと、だきしめて、
    おもわず、なみだが、でることよ」
    は心のそこから癒されました

    投稿日:2008/02/02

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかあさんになるってどんなこと」のみんなの声を見る

「おかあさんになるってどんなこと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / やまださんちのてんきよほう / おかあさん、げんきですか。

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット