話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おばけのかんづめ」 なびころさんの声

おばけのかんづめ 作・絵:なかや みわ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年05月
ISBN:9784893093219
評価スコア 4.09
評価ランキング 27,233
みんなの声 総数 31
「おばけのかんづめ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ミカンの缶ずめ

    私が缶づめの中で一番好きなのはミカンです。でもこの本を読んでお化けの缶ずめもいいなと思い始めました。こんな楽しいお化けが現れたらきっと嬉しくなってしまうと思います。お化けは怖いイメージがありますがこのお化けはいたって怖くありませんでした。お化けの国にも学校がありお化けとして一人前になるために訓練まであるのかと思うと思わず微笑ましくなりました。学校に行くのは人間だけではないという事がなんとも嬉しい限りです。お化けの友達は主人公のもとを離れてしまいましたが人間のお友達が出来て良かったなと思いました。今度はどんな子がこのお化けの缶ずめを拾うのかなと想像したら楽しくなりました。私の通る道に落ちていたら拾いたいです。楽しく勇気が出る絵本でした。

    投稿日:2007/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おばけのかんづめ」のみんなの声を見る

「おばけのかんづめ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット